電話での問合せ・無料初診相談予約
診療時間 | 平日 9:30~19:00 土日祝 9:30~13:30/14:30~18:00 |
---|
休診日 | なし |
---|
前歯は、人と会話したり笑ったりする際に最も目立つ部分です。インプラントを入れた後の見た目が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当院では、歯ぐきとの調和を大切にした治療で、違和感のない自然な見た目を追求しています。
インプラント治療の中でも、とりわけ前歯の治療は慎重に進めなければなりません。見た目の自然さを損なってしまうリスクが潜んでいるからです。
通常のインプラント治療では、まず歯を抜いてからインプラントを埋め込みます。
ところが、抜歯により歯を失うと、その部分の骨が徐々に減少。それに伴って歯茎の形が変化する「歯肉退縮」を引き起こしてしまいます。
また、前歯の骨は非常に薄いため、インプラントの手術によってあごの骨が減ってしまう「骨吸収」が起きることも珍しくありません。
こうした骨の減少や歯肉退縮が起きてしまうと、歯茎の形が変化し、インプラント治療後の仕上がりに大きく影響します。インプラントが露出したり、歯が不自然に長く見えたりするなど、審美的な問題が生じてしまうのです。
前歯のインプラントで自然な仕上がりを実現するには、歯だけでなく、周囲の歯茎との調和が重要だと言えます。
そこで当院では、前歯の審美性を重視する場合、「ルートメンブレン」という治療法を採用しています。
これは、抜歯の際に歯の根の一部を残すことで、骨吸収(骨の減少)を最小限に抑える手法です。
骨吸収を抑えれば、前述したような歯肉退縮も防ぎやすくなるため、歯ぐきの形を自然なまま維持できます。より自然な見た目を実現できる治療法なのです。
ルートメンブレンの魅力は、見た目の自然さだけではありません。
骨吸収を防ぐことで、インプラントの定着率が向上するのもメリットです。
これにより、骨を増やすなどの追加治療(骨造成)が不要となるケースが多く、以下のような利点を得られます。
見た目の自然さだけでなく、患者さまにとって負担の少ない治療をご提供できるのがルートメンブレンの特徴です。
※ルートメンブレンは、歯の周囲に十分な骨量がある場合にのみ行える治療法です。適用できるかどうかは、診査・診断の上で判断いたします。
インプラントの無料初診相談を実施中。理事長がお口の中を確認して、上記のようなご相談に応じます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
▲:9:30~13:30/14:30~18:00
小田急江ノ島線・相鉄線「大和駅」より徒歩1分
▶アクセスマップへ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ |
○:9:30~19:00
▲:9:30~13:30/14:30~18:00
休診日:なし