電話での問合せ・無料初診相談予約
診療時間 | 平日 9:30~19:00 土日祝 9:30~13:30/14:30~18:00 |
---|
休診日 | なし |
---|
「インプラント手術は痛いのかな...」「治療に失敗したらどうしよう」、そんな不安をお持ちではありませんか?
当院では、CTと最新のシミュレーションシステムを活用した精密なインプラント治療をご提供しています。
インプラント治療は外科手術を伴う高度な治療です。手術を行うにあたって、一般的な歯科治療よりも検査と治療計画の立案を慎重かつ精密に行う必要があります。
なぜなら、インプラントを埋め込む場所の周辺に、重要な血管や神経が複雑に走っているから。これらを傷つけてしまうと、患者さまに重大な影響を及ぼしかねません。
こうしたリスクを回避するため、当院では必ずCTによる精密検査を実施しています。
レントゲン撮影だけで済ませる医院もありますが、安全な治療のためにはCTによる詳細な診断が不可欠だと考えているからです。
CTで取得したデータは、最新のシミュレーションシステムへ反映されます。
この段階で行うのが、インプラントの埋入位置や方法を計画するためのシミュレーションです。以下のようなポイントを詳細に検討します。
シミュレーションを重ねながら綿密に計画することで、手術の精度を上げています。
しかし、シミュレーションを入念に行っても、いざ手術本番でインプラントを予定通りの位置に入れられなければ水の泡となってしまいます。
そこで当院では、患者さま一人ひとりのお口に合わせたオーダーメイドの「ガイド」という器具を作製。ガイドを使用することで、歯科医師の経験や感覚だけに頼らず、シミュレーション通りの位置や角度、深さでインプラントを埋め込めます。
これは「ガイデッドサージェリー」と呼ばれる、精密なインプラント治療を可能にする革新的な手術方法です。
さらに私どもは、インプラントの安定性を客観的な数値でも確認しています。その指標となるのが「ISQ価(インプラント安定性指数)」です。
ISQ価は、インプラントとその周辺の骨組織がどの程度結合しているかを0〜100の数値で示すもの。100に近いほどインプラントが安定していて、70以上であれば安定性が高いとされています。
当院では、「ISQ価70以上」を常にキープできているか確認しながら治療を実施。歯科医師の経験や感覚に依存するのではなく、客観的な数値による評価を取り入れることで、より確実な治療を実現しています。
このようにCTによる3次元的な診断からシミュレーション、そして手術まで、一貫して精密さと安全性を重視するのが私どもの治療方針です。
加えて、ISQ価を取り入れたエビデンスに基づく治療を行い、患者さまにとってリスクの少ないインプラント治療に尽力しています。
インプラント治療への不安をお持ちの方も、ぜひ安心してご相談ください。一人ひとりのお口の状況を丁寧に診査し、精密さと安全に配慮したインプラント治療をご提供いたします。
インプラントの無料初診相談を実施中。理事長がお口の中を確認して、上記のようなご相談に応じます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
▲:9:30~13:30/14:30~18:00
小田急江ノ島線・相鉄線「大和駅」より徒歩1分
▶アクセスマップへ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ |
○:9:30~19:00
▲:9:30~13:30/14:30~18:00
休診日:なし